福岡の板金塗装・デントリペアは薬院モーター板金塗装へ

» メインメニュー
» 各種お問い合せはコチラ




» お得なチケット


» 資格
福岡県公安委員会
古物商許可番号 第31615号
» 納車・引取・出張見積      サービス地域
・福岡市中央区
・福岡市城南区
・福岡市西区
・福岡市南区
・福岡市東区
・福岡市早良区
・福岡市博多区
*事前にご予約頂ければ、日程を調整して伺います*
» サービス内容一覧
板金塗装(鈑金塗装)
デントリペア
自動車修理
事故車・大破車修理
キズ・凹み修理
エクボ傷・小さなデント・大きなデント
バンパードア・フェンダー・ルーフ・ボンネット・トランク修理
車両保険修理対応
フレーム修理(フレーム修正)
全塗装(オール塗装)
エアロパーツ修理・取付け・加工
ボディー磨き・ガラスコーティング
マフラー溶接
はんだ・半田盛り
タイヤ・エンジンオイル交換
車検整備・一般整備
新車販売
中古車販売
オークションでの落札代行(ご予算内で探します)
車買取り・下取り(高価買い取り致します)
車廃車・解体・抹消手続き
エアコン(クーラー修理)
ワコーズパワーエアコン添加
コンプレッサー・ダイナモ(オルタネーター)・セルモーターの各種リビルト品取り寄せ
リサイクルパーツ取り寄せ

なんでも質問掲示板

自動車に関するいろんな疑問にお答えします。
どんなことでもかまいません!
お気軽にご質問ください。

1: 超人気ブランドスーパーコピー(1)   2: 吉岡拓大牟田市犯罪者(1)   3: シャネル 偽物(1)   4: ウブロスーパーコピー(1)   5: スーパーコピーブランド クレジット omc(26)   6: ブルガリスーパーコピー(1)   7: スーパーコピー クロムハーツ(1)   8: セリーヌ スーパーコピー 口コミ(1)   9: ロレックス デイトナ スーパーコピー 価格(1)   10: ロレックス 時計 本物 見分け方(1)   11: トゥデイ 高野です。(5)   12: ジミーチュウ スーパーコピー 靴(1)   13: ヴィトン 財布 スーパーコピー 代引き 治療(1)   14: ブランド スーパーコピー ヴィトン(1)   15: スーパーコピー ルイヴィトン 長財布 オークション(1)   16: シャネル財布 コピー(1)   17: シャネル新作 コピー(1)   18: スーパーコピー 売る xy(1)   19: スーパーコピー 時計 購入 pc(1)   20: ルイ ヴィトン ピアス juju(1)   21: ルイ ヴィトン リュック 値段(1)   22: アクセサリーパーツ(1)   23: アクセサリーパーツ(1)   24: スーパーコピー gucci リュック zozo(1)   25: ワイスリー偽物(1)   26: スーパーコピー ヴィトン 時計 芸能人(12)   27: スーパーコピー 販売(19)   28: スーパーコピー 服 レディース zozo(38)   29: スーパーコピーブランド 財布 q-pot(7)   30: ブランド服 コピー(1)  

 新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 41 42 43 (44) 45 46 47 ... 49 »

Re: アメジスト様。
ゲスト

アメジスト 2009-3-3 19:19:19  [返信] [編集]

管理人様

早速のお返事ありがとうございました。
板金塗装のお店を検索する中で、外車メーカーの指定塗料をアピールされてあるお店が何件か目に付いたのですが、素人には塗料の良し悪しのポイントが良く分かりませんで…
御社HPを見つけて『こんな職人気質な板金屋さんが福岡に!?』と驚いた勢いでそのまま質問してしまいました(^^;
折を見て戸沢様宛にお電話させて頂きたいと思います。
ありがとうございました。
アメジスト様。
ゲスト

管理人 2009-3-3 18:24:33  [返信] [編集]

当サイトにご訪問頂き誠に有難う御座います。
塗料については、特に企業秘密等は何も御座いませんが、耐久性等で選んで使用しています。
私は塗料に関して詳しくお応え出来ませんので、弊社の塗装担当に伝えておきます。
もし良ければ、お電話か弊社のメールアドレスに戸沢宛でご質問下さい。
弊社で分る範囲でお応え致します。
今後とも宜しくお願いします。
塗料について
ゲスト

アメジスト 2009-3-3 17:52:07  [返信] [編集]

はじめまして。
検索でこちらのサイトを見つけて書き込みさせて頂いております。
質問なのですが、薬院モーターさんではどちらのメーカーの塗料をお使いかを伺いたいのですが、よろしいでしょうか?
塗料の特徴なども教えて頂けるとありがたいです。
よろしくお願い致します。
コメント有難う御座います。
ゲスト

管理人 2009-2-25 8:33:32  [返信] [編集]

サンバーさんコメント有難う御座います。
お仕事いつも、お忙しそうで羨ましいです。
サンバーさんは研究熱心な姿勢がとても素晴らしいと思います。
同じ職人として、見習いたいです。
うちの掲示板は書き込みが少ないので、ガンガン書き込みお願いします(笑)
8ヶ月の息子が高熱を出してしまい少し寝不足です_(._.)_
初めての経験ですので、どうなるのか心配です・・・。
昼休みに病院に連れて行きます。
嬉しいです
ゲスト

サンバー 2009-2-24 9:32:17  [返信] [編集]

ブログご訪問して頂きまして有難うございます。
目標としてる方からのコメント、非常に嬉しいです。
もう、やる気全開です!
反面、「誰に見られても恥ずかしくないような仕事をしないと」と
気が引き締まる思いです。
これからも宜しくお願いします。
ラーメン。
ゲスト

管理人 2009-2-12 19:32:32  [返信] [編集]

もし福岡にいらっしゃる予定でしたら、お電話して下さい。
美味しいラーメン屋をリサーチしておきます。
連休中に営業しているか気になるので_(._.)_
福岡は豚骨が有名ですが、鶏がらスープの美味しい店が有ります。
お客さんをよく連れて行くのですが、評判良いですよ。
大将の丹精込めて作ったスープは絶品です。
一番美味しいと思うラーメンです。
お客さんが増えたら困るので、ブログには載せてません(笑)

こちらこそ宜しくお願い致します。
ゲスト

管理人 2009-2-10 7:34:06  [返信] [編集]

うちも、松永さんにホームページのメンテナンスをお願いしています。
神和さんのホムペは明るくて、見易いので羨ましいです。
松永さんなかなかやりますね。
ブログはページのボリュームが増えるので、効果大だと思います。
ホームページで分らない事が有れば何でも相談して下さい。
と言っても私は素人なので、分らない事の方が多いです(笑)
SEO対策については松永さんに鍛えられてので、少しは詳しいですよ。
掲示板にまた遊びに来て下さいね〜。
Re: コルトの秘密
ゲスト

匠自動車 2009-2-9 23:26:11  [返信] [編集]

ありがとうございます。 九州のラーメンも美味しそうですね。行ってみたいですね〜(^^ゞ 

板金を丁寧にすると、次の作業がすぐ終りますよね。板金屋として次の工程が楽に早く終るくらいの仕事を心がけています。

私も薬院モーターさんの板金画像を楽しみにしています。

コメント有難うございます。
ゲスト

神和自動車 2009-2-9 11:57:18  SITE  MAIL  [返信] [編集]

始めまして。
神和自動車です。

薬院モーター板金塗装さんのHP素晴らしいですね。
当社はHPを始めたばかりなのでまだまだ内容が薄い
ですが、これからどんどん内容を濃くして行こうと
思っています。

今後ともよろしくお願い致します。
Re: コルトの秘密
ゲスト

管理人 2009-2-9 10:09:29  [返信] [編集]

もし福岡に寄るなら、行き着けの美味しいラ−メン屋さんを教えますよ!
知る人ぞ知る名店を。
佐賀に行くなら、ちゃんぽんが美味しいですよ。
佐賀軒か井手ちゃんぽんです。(ここは有名店)
ネットで調べるとすぐ出てきますよ。
綺麗に叩けて仕事も速いとは流石匠さんですね。
普通の板金屋がコルトを見たらびっくりしますよ。
スタッドで引っ張ると表面がボコボコになるもんだと思い込んでいます。
匠さんと武田さんの技は非常に参考になります。
どうしたらスタッドで綺麗な平面が出せるのだろう?
そんな疑問を今まで感じた事すら無かったですから。
エスティマの板金に一日半も掛かってしまいましたが、後の作業がかなり楽なので、時間的なロスは余り無いように思えます。
今後とも参考画像宜しくお願いします。




コルトの秘密
ゲスト

匠自動車 2009-2-7 20:21:18  [返信] [編集]

カメラ写りだけで、あそこまで綺麗にはなりませんよ。板金が素晴しい証拠です。

コルトのリヤフェンダーですか。懐かしいですね。あの頃の写真は普段の保険屋への写真じゃなかったかな?今みたいにHPやブログを意識していなくて普通に叩いてた時代の写真ですので今からすればちょっと手を抜いていました。なんだか恥ずかしいですね(^^ゞ
昔から、スタッドにも自信があったんで、コルトの時に、これ以上やってもいいけど、まさかこれ以上やる人はいないだろうと思ってました。

しかし・・・いたんですね〜武田自動車さんが!\(◎o◎)/!ですから、HPやブログ用に全ての技術を出して叩く事にしたんです。
ですから、最近のランクスリヤフェンダー板金なんかはコルトの時よりも綺麗に叩いています。しかも時間は同じか もしくは早いくらいに叩いています。
そうやって何枚も板金しては写真を撮ってるうちに解った事は、
凄く凄く綺麗な板金写真は綺麗に叩いてないと難しい事がわかりました。
ですから、実物を見なくても薬院モーターさんの板金は素晴しいと思いますよ(^^♪

ちなみに、5月の連休は久しぶりに九州にツーリング予定です。二回目ですので楽しみです。九州は素晴しい所ですね(^^♪


有難う御座います。
ゲスト

管理人 2009-2-5 7:18:13  [返信] [編集]

私も武田自動車さんのホームページを見た時は、びっくりして心臓が止まりそうになりました。
本物の職人が居たと。
スタッド板金のスペシャリスト(普通の板金)も超一流です。
そんな中、武田さんのホームページから匠自動車さんを知り、またまた心臓が止まりそうになりました。
当初は、コルトのリヤフェンダーの板金に目を疑いました。
スタッドでここまで綺麗に???
びっくりしました。
うちはスタッド板金は苦手ですが、これからも匠さんと武田さんの板金画像を参考に、頑張ってみようと思います。

正直カメラ写りが良いだけで、匠さんと武田さんに評価して頂く程の技術はまだ無いと思っています。

有難う御座います。
ゲスト

管理人 2009-2-5 7:03:35  [返信] [編集]

お褒め頂き有難う御座います。
うちには勿体無いお言葉です。
武田さんの板金技術は非常に参考になります。
正確には勝手に参考にさせて頂いております。
武田さんの板金にしても、塗装(塗り上がりの艶)にしても、何度見てもレベルが全く違う気がします。
いずれ機会が有りましたら、職人を連れて御礼を兼ねてご挨拶に伺いたいと思います。
素晴しい板金ですね
ゲスト

匠自動車 2009-2-4 22:10:53  [返信] [編集]

クラウンといいエスティマといい 凄く綺麗な板金ですね。

私なんかの画像も参考にしてもらい ありがとうございます。

私が思うに、凄く綺麗な板金写真を撮りたければ、凄く綺麗な板金をしてないと撮れません。写真写りが良いだけではここまでにはなりませんよんね。

武田自動車さんにもビックリさせられましたが、薬院モーターさんの技術にもビックリしました。

素晴しいです。感動しましたm(__)m
エスティマの板金
ゲスト

武田自動車 2009-2-4 12:39:00  [返信] [編集]

エスティマの板金を拝見しました。
お見事ですね〜。感服致しました。スライドドアー
の下のプレスラインは大変だったでしょう。
逆Rや、上の斜めのプレスラインなどスタッドの傷跡は
良く見ないと分かりませんね。

「私の修理画像を参考に・・・」私の修理画像で
参考になりますか?薬院さんのところの職人さんの
腕だと思いますよ。
修理画像を参考にして頂いたのであれば光栄です。
コメント有難う御座います。
ゲスト

管理人 2009-2-4 7:20:29  [返信] [編集]

今検査入院から帰ってきました。
やはり無呼吸の状態が有るようで、治療が必要だと思います。
うちの嫁さんは風邪をひいてしまって、息子を連れて里帰りしています。
嫁さんは育児に疲れていたようなので、実家で何日かゆっくりしてもらいます。

ps・家では毎日怒られていますが、息子の前では怒るなよと言いたいです。
怒られてばかりでは、父の威厳が無くなりますから(笑)
ただ、感謝はしてますよ〜。
本年も。。。
ゲスト

k−mode 2009-2-3 11:05:18  SITE  MAIL  [返信] [編集]

こんにちは、大分のガレージケイモードです。
先日は当方HPへの書き込みありがとうございました。
本年も宜しくお願いいたします。

社長様のお体の具合はいかがですか?
奥様のイライラは落ち着きましたか?イライラは私にもすごーーくよく解ります。子供にイライラ・話を聞いてくれない旦那にイライラ(^^ゞ会社でイライラ・・・なーんてことは日常茶飯事(笑)
解決策はお喋りで吐き出すしかないでしょう!
旦那さんが話を聞いてくれない時は横か後に座って独り言の様に腹の立つ事を聞こえるように話してます

たーくさん吐き出してスッキリしましょ!
(自分に言い聞かせてますが・・・)

またお邪魔させていただきます。

有難う御座います。
yakuin
管理人

管理人 2009-1-22 8:46:35  [返信] [編集]

匠さんコメント有難う御座います。
匠さんの板金の精度・テクニックにいつも驚いています。
分らないなりに、匠さんの仕上がりの写真みて考えていますから。
最近スタッドのワッシャーを新品に交換したのですが、それだけでも板金がし易くなりました。
良い仕事をするには、そう言った小さな事の積み重ねなんでしょうね〜。

PS
叩ける・叩けないの判断は難しいですね。作業時間と金額と仕上がりを瞬時に決めないといけませんから。
もう少し時間を掛けて叩きたい時が殆どです。

こんばんは
ゲスト

匠自動車 2009-1-21 21:56:57  [返信] [編集]

ローレルやハイエース 凄いですね。なんとか形にするだけでも大変なのに、あんなに綺麗に叩く事ができるとは さすが薬院モーターさんですね。
ステップワゴンのリヤゲート、取替えるにはもったいないですね。でも正直にできないと言ってくれるだけ良かったのかもしれませんね。
私なんか、たまに、別の店で「叩けるよ」と言われたと持ってくる人がいますが、中には ウソだろ〜?ってのがありますよ^^;
私がそこで取替えたら腕がないと思われるので結局叩くのですが、
鉄板からきちんと直してる私には大変です^^;

これからも、本物の板金修理とゆうものを どんどん記事にしていってくださいね。楽しみにしています(^^ゞ

お褒め頂き大変恐縮です。
ゲスト

管理人 2009-1-19 14:09:47  [返信] [編集]

大変有り難いお言葉感謝致します。
武田自動車さんのお仕事をインターネットで拝見してから、弊社の社員全員の板金に対する意識が、がらり変わりました。
良い仕事は人に感動を与えるものだと。
職人で有る以上は、お客様には金額以上の付加価値を提供するのが勤めだと。
最終的には、塗料で板金跡は見えなくなってしまいますが、板金塗装の本質を武田さんには教えて頂いたと思っております。
武田さんとお電話で何度かお話しましたが、胸に突き刺さるお言葉がありました。
『良い板金をすると、最後に色を塗るのが勿体無い。叩き終わった鉄板の上からクリヤー塗装を塗ってお客様に渡したい気持ちになる』
おそらく、日本中の板金屋が脱帽する言葉だと思います。
ハイエースを板金した社員には、武田さんからメッセージが届いたよと伝えておきます。
本人も更に努力すると思います。
有難う御座います。

 新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 41 42 43 (44) 45 46 47 ... 49 »

BluesBB ©Sting_Band

Username Password
福岡県・福岡市の板金塗装(鈑金塗装)・デントリペア・自動車修理・板金修理は福岡の薬院モーター板金塗装にお任せ下さい。福岡市内での板金塗装・デントリペア・自動車修理が上手な工場です。