なんでも質問掲示板
自動車に関するいろんな疑問にお答えします。 どんなことでもかまいません! お気軽にご質問ください。 |
新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
■▲▼ | ||
1 | 廃車処理について | |
ゲスト |
masaki 2009-4-18 18:32:36
[返信] [編集] クルマの廃車をお願いしたいのですが、 廃車する際にカーナビやホイールなど 今ついている部品を外したいのですが、 一緒にお願いできます? | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | はんだ | |
ゲスト |
アメリカのひろ 2009-4-15 21:00:26
[返信] [編集] 薬院モーターさんは板金にハンダを使用しているのですか?板金後の仕上がりがとてもスムーズに仕上がっていますね。すごいです! | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | 塗料について | |
ゲスト |
アメジスト 2009-3-3 17:52:07
[返信] [編集] はじめまして。 検索でこちらのサイトを見つけて書き込みさせて頂いております。 質問なのですが、薬院モーターさんではどちらのメーカーの塗料をお使いかを伺いたいのですが、よろしいでしょうか? 塗料の特徴なども教えて頂けるとありがたいです。 よろしくお願い致します。 | |
2 | アメジスト様。 | |
ゲスト |
管理人 2009-3-3 18:24:33
[返信] [編集] 当サイトにご訪問頂き誠に有難う御座います。 塗料については、特に企業秘密等は何も御座いませんが、耐久性等で選んで使用しています。 私は塗料に関して詳しくお応え出来ませんので、弊社の塗装担当に伝えておきます。 もし良ければ、お電話か弊社のメールアドレスに戸沢宛でご質問下さい。 弊社で分る範囲でお応え致します。 今後とも宜しくお願いします。 | |
3 | Re: アメジスト様。 | |
ゲスト |
アメジスト 2009-3-3 19:19:19
[返信] [編集] 管理人様 早速のお返事ありがとうございました。 板金塗装のお店を検索する中で、外車メーカーの指定塗料をアピールされてあるお店が何件か目に付いたのですが、素人には塗料の良し悪しのポイントが良く分かりませんで… 御社HPを見つけて『こんな職人気質な板金屋さんが福岡に!?』と驚いた勢いでそのまま質問してしまいました(^^; 折を見て戸沢様宛にお電話させて頂きたいと思います。 ありがとうございました。 | |
4 | アメジスト様。 | |
ゲスト |
管理人 2009-3-4 9:00:21
[返信] [編集] 私が聞いた話だと、外車メーカーの『RM』はかなり性能が良いと聞きました。 外車・輸入車の入庫がメインの工場さんは、パテも『アールエム』をこだわって使ってらっしゃるようです。 私も『アールエム』は導入したいと思いますが、塗料をやり変えるにはコストがかなり掛かります。 ただ、仕上がりで明らかに差が出るのかと考えたら、???です。 塗装のテクニック・調色のテクニックの方が重要になってきます。 調色が上手い工場は、ブロック塗りでもバッチリ色合せ出来ますから。 それから、下地(板金)にも上手い・下手がかなり有るようです。 私の知り合いの板金屋さんは、厚盛りパテ(板金パテ)を一度も使った事無いと言います。 逆に、厚盛りパテ無しでは仕上げれない板金屋さんもいます。 パテの種類や性能が良くなった為に、残念ながらしっかりした板金の重要性が薄れていると思います。 | |
5 | Re: アメジスト様。 | |
ゲスト |
アメジスト 2009-3-4 20:50:26
[返信] [編集] 管理人様 お電話だと簡潔に質問できなそうで、二の足を踏んでました(^^; 塗料名は確かRMだったと思います。 エアロ・バンパーの塗り替えを検討中なのですが… 走行中の泥ハネ・飛来物が一番当たる箇所なので、塗膜が硬い・耐久性が良いと言われるとそれがいいのかな?等思いまして。 何年も前ですが、他所で塗り替えしてもらった部分に鳥糞が付いて簡単にシミになったことがあり、以来、後塗りで塗装が弱くなることに不安があります。 (鳥糞は間を置かずに洗い流したんですが(T_T)) 塗装の経年変化まで考えて悩みだすとキリがないですね(汗) | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | 嬉しいです | |
ゲスト |
サンバー 2009-2-24 9:32:17
[返信] [編集] ブログご訪問して頂きまして有難うございます。 目標としてる方からのコメント、非常に嬉しいです。 もう、やる気全開です! 反面、「誰に見られても恥ずかしくないような仕事をしないと」と 気が引き締まる思いです。 これからも宜しくお願いします。 | |
2 | コメント有難う御座います。 | |
ゲスト |
管理人 2009-2-25 8:33:32
[返信] [編集] サンバーさんコメント有難う御座います。 お仕事いつも、お忙しそうで羨ましいです。 サンバーさんは研究熱心な姿勢がとても素晴らしいと思います。 同じ職人として、見習いたいです。 うちの掲示板は書き込みが少ないので、ガンガン書き込みお願いします(笑) 8ヶ月の息子が高熱を出してしまい少し寝不足です_(._.)_ 初めての経験ですので、どうなるのか心配です・・・。 昼休みに病院に連れて行きます。 | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | 素晴しい板金ですね | |
ゲスト |
匠自動車 2009-2-4 22:10:53
[返信] [編集] クラウンといいエスティマといい 凄く綺麗な板金ですね。 私なんかの画像も参考にしてもらい ありがとうございます。 私が思うに、凄く綺麗な板金写真を撮りたければ、凄く綺麗な板金をしてないと撮れません。写真写りが良いだけではここまでにはなりませんよんね。 武田自動車さんにもビックリさせられましたが、薬院モーターさんの技術にもビックリしました。 素晴しいです。感動しましたm(__)m | |
2 | 有難う御座います。 | |
ゲスト |
管理人 2009-2-5 7:18:13
[返信] [編集] 私も武田自動車さんのホームページを見た時は、びっくりして心臓が止まりそうになりました。 本物の職人が居たと。 スタッド板金のスペシャリスト(普通の板金)も超一流です。 そんな中、武田さんのホームページから匠自動車さんを知り、またまた心臓が止まりそうになりました。 当初は、コルトのリヤフェンダーの板金に目を疑いました。 スタッドでここまで綺麗に??? びっくりしました。 うちはスタッド板金は苦手ですが、これからも匠さんと武田さんの板金画像を参考に、頑張ってみようと思います。 正直カメラ写りが良いだけで、匠さんと武田さんに評価して頂く程の技術はまだ無いと思っています。 | |
3 | コルトの秘密 | |
ゲスト |
匠自動車 2009-2-7 20:21:18
[返信] [編集] カメラ写りだけで、あそこまで綺麗にはなりませんよ。板金が素晴しい証拠です。 コルトのリヤフェンダーですか。懐かしいですね。あの頃の写真は普段の保険屋への写真じゃなかったかな?今みたいにHPやブログを意識していなくて普通に叩いてた時代の写真ですので今からすればちょっと手を抜いていました。なんだか恥ずかしいですね(^^ゞ 昔から、スタッドにも自信があったんで、コルトの時に、これ以上やってもいいけど、まさかこれ以上やる人はいないだろうと思ってました。 しかし・・・いたんですね〜武田自動車さんが!\(◎o◎)/!ですから、HPやブログ用に全ての技術を出して叩く事にしたんです。 ですから、最近のランクスリヤフェンダー板金なんかはコルトの時よりも綺麗に叩いています。しかも時間は同じか もしくは早いくらいに叩いています。 そうやって何枚も板金しては写真を撮ってるうちに解った事は、 凄く凄く綺麗な板金写真は綺麗に叩いてないと難しい事がわかりました。 ですから、実物を見なくても薬院モーターさんの板金は素晴しいと思いますよ(^^♪ ちなみに、5月の連休は久しぶりに九州にツーリング予定です。二回目ですので楽しみです。九州は素晴しい所ですね(^^♪ | |
4 | Re: コルトの秘密 | |
ゲスト |
管理人 2009-2-9 10:09:29
[返信] [編集] もし福岡に寄るなら、行き着けの美味しいラ−メン屋さんを教えますよ! 知る人ぞ知る名店を。 佐賀に行くなら、ちゃんぽんが美味しいですよ。 佐賀軒か井手ちゃんぽんです。(ここは有名店) ネットで調べるとすぐ出てきますよ。 綺麗に叩けて仕事も速いとは流石匠さんですね。 普通の板金屋がコルトを見たらびっくりしますよ。 スタッドで引っ張ると表面がボコボコになるもんだと思い込んでいます。 匠さんと武田さんの技は非常に参考になります。 どうしたらスタッドで綺麗な平面が出せるのだろう? そんな疑問を今まで感じた事すら無かったですから。 エスティマの板金に一日半も掛かってしまいましたが、後の作業がかなり楽なので、時間的なロスは余り無いように思えます。 今後とも参考画像宜しくお願いします。 | |
5 | Re: コルトの秘密 | |
ゲスト |
匠自動車 2009-2-9 23:26:11
[返信] [編集] ありがとうございます。 九州のラーメンも美味しそうですね。行ってみたいですね〜(^^ゞ 板金を丁寧にすると、次の作業がすぐ終りますよね。板金屋として次の工程が楽に早く終るくらいの仕事を心がけています。 私も薬院モーターさんの板金画像を楽しみにしています。 | |
6 | ラーメン。 | |
ゲスト |
管理人 2009-2-12 19:32:32
[返信] [編集] もし福岡にいらっしゃる予定でしたら、お電話して下さい。 美味しいラーメン屋をリサーチしておきます。 連休中に営業しているか気になるので_(._.)_ 福岡は豚骨が有名ですが、鶏がらスープの美味しい店が有ります。 お客さんをよく連れて行くのですが、評判良いですよ。 大将の丹精込めて作ったスープは絶品です。 一番美味しいと思うラーメンです。 お客さんが増えたら困るので、ブログには載せてません(笑) | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band