[掲示板に戻る]
4 | アメジスト様。 |
ゲスト |
管理人 2009-3-4 9:00
[返信] [編集] 私が聞いた話だと、外車メーカーの『RM』はかなり性能が良いと聞きました。 外車・輸入車の入庫がメインの工場さんは、パテも『アールエム』をこだわって使ってらっしゃるようです。 私も『アールエム』は導入したいと思いますが、塗料をやり変えるにはコストがかなり掛かります。 ただ、仕上がりで明らかに差が出るのかと考えたら、???です。 塗装のテクニック・調色のテクニックの方が重要になってきます。 調色が上手い工場は、ブロック塗りでもバッチリ色合せ出来ますから。 それから、下地(板金)にも上手い・下手がかなり有るようです。 私の知り合いの板金屋さんは、厚盛りパテ(板金パテ)を一度も使った事無いと言います。 逆に、厚盛りパテ無しでは仕上げれない板金屋さんもいます。 パテの種類や性能が良くなった為に、残念ながらしっかりした板金の重要性が薄れていると思います。 |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
BluesBB ©Sting_Band