[掲示板に戻る]
3 | Re: スタッド |
ゲスト |
名無しさん 2008-10-17 21:34
[返信] [編集] コルトですか^^; 自分的にはHPを意識した画像ではないのでいまいちなんですが^^; 私は板金屋なので、同業者の板金修正依頼も多く、塗装屋さんがパテを入れやすい板金を心がけています。ですから注文を聞いてから、パテを入れる人によって板金の仕上がりを変えてます。これは自分でもパテを入れるので、その度にパテの厚さを見て調整しています。大きい逆Rなどが苦手な人には逆Rにパテが入らないくらいにする時があるのですが、スタッドでは時間がかかり難しいです(>_<) コルトは、お客さんのパテ能力がまだ分からなかったので、若干低めです。といっても、ポリパテ許容範囲内ですが。 HP画像のスタッド板金の溶接機は、古い昔のデンゲン3300です。容量も小さく老朽化の為くっつきません(>_<) ごく最近、ヤシマの5000にしましたよ。5000だと楽ですね(^^♪ |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
BluesBB ©Sting_Band